2004年08月16日

ポロと旅する―2004年夏休み(その2―小布施から渋温泉へ)

POLOは善光寺から小布施へ向う。
標識の表示に小布施がなかったので、とりあえず須坂長野東IC方向へ。
というより、そっちから行かざるを得なかったというのが実情。
R18北行き豊科経由小布施橋から入るのが良かったかな?
標識に従い、広域農道経由で小布施に入る。
小布施を見るっていって、いったいどこからいったらいいのか?
とりあえず駐車場にクルマを止める。(14:00頃)
左の写真は、竹風堂本店横の「自在屋」さんの前にあった、カブトムシ象。
/media/小布施のカブトムシ.jpg  右は、栗の小道  小布施
 
それにしても、盆地は暑い!
 
次に、北斎館に入り、葛飾北斎ゆかりのものを見て回る。
 
その後、少し周りを歩いて、
 
マロナップルさんで「こけももハチミツ」「ブルーベリーはちみつ」「りんごハチミツ」の小びんを買う。
 
ここでは、しそジュースを飲む。(小布施へは、約1時間半の滞在)
 
 
上信越道の側道経由で信州中野を経て、R292オリンピックロード経由で、いよいよ渋温泉
(16時半頃着:8・10の走行約330キロ)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:46| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BlogPeople.gif
BlogPeople検索

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。