2005年05月22日

5月22日(日)〜マッサージチェアー

朝8時頃にワンルームマンション経営勧誘電話。怒鳴りつけたので喉が痛い。

午前中、買い物に出かけたが、祭と重なり、普段のルートが通行止めに。
余分に時間がかかる。

昼食は冷し中華。マヨネーズかける派。

午後から、ソフトバンク・ホークスのHPから野球の試合の動画観戦。画質は液晶のポータブルテレビ以下。
でも、最後まで見所のある展開だった。

その後、飲料水の調達と電器屋のマッサージチェアー乗り。
これがないと、一日は終わらない。


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:47| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柳田邦男「壊れる日本人」(新潮社)、北原保雄「問題な日本語」(大修館書店)

1.柳田邦男『壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別―』(新潮社)
僕は1960年代前半の生まれで、物心ついた頃は高度成長期の最後。右肩上がりの時代。
その後、オイルショックはあったものの社会人になってしばらくしてからバブル期になり、永遠に右肩上がりの時代が続くなんて幻想があった。
それが変わってきたなと思い始めたのがバブル崩壊後、特に1995年1月の阪神・淡路大震災、3月の地下鉄サリン事件以降、明らかに日本は落ち目になってきた。
そんな中、IT技術の進歩で人間の質も代わってきた。
携帯電話とネットから離れられない状況なんて、10年前ですら予想できなかった。
筆者は、本来の人間らしさを取り戻すため、1週間に1回はノーTV、ノー携帯、ノーインターネットDAYを作った方がいいとまで勧めるが、きょうびムリだろう。
携帯電話とネットはツールとしてうまく活かし、バーチャル体験で満足せず、実経験も積んで行こう。


続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:25| ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BlogPeople.gif
BlogPeople検索

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。