2004年11月28日

小田急ダイヤ改正と新型ロマンスカー50000系

地元小田急が複々線区間の延長(和泉多摩川−梅ケ丘)に伴い、12月11日にダイヤ改正を行う。
小田急からのお知らせはこちら

東京時刻表12月号には新ダイヤが載っている。
なんといっても、快速急行の新設がBIG NEWS。
昼間
新宿−藤沢間では30分おきに運転され、最短53分(570円)毎時29分、59分発
一方、JR東日本の湘南新宿ラインでは最短47分(950円)毎時00分、30分発

小田原行きも1時間に1本。ちょうど、ロマンスカーの運転の空白時間帯を走り、最短82分。

新宿発の平日昼間下りは、
59 快速急行 藤沢行(相模大野で急行箱根湯本行に連絡)
01 急行 箱根湯本行
03 各停 本厚木行
10 特急はこね 箱根湯本行
11 急行 江ノ島行
13 各停 本厚木行
19 快速急行 小田原行
21 区間準急 唐木田行(代々木上原で多摩急行唐木田行に連絡)
23 各停 本厚木行
29 快速急行 藤沢行(相模大野で急行箱根湯本行に連絡)
31 急行 小田原行
33 各停 本厚木行
40 特急 箱根湯本行
41 急行 箱根湯本行
43 各停 本厚木行
50 特急 小田原行
51 区間準急 唐木田行(代々木上原で多摩急行唐木田行に連絡)
53 各停 本厚木行
って、感じ。

自分の最寄駅ではどう変わるかといえば、
・初電上りが早くなった。
・最終は変化なし。しかし、平日23:20新宿発のロマンスカーが本厚木まで延長
・快速急行藤沢行きで相模大野まで行くと、町田・相模大野−箱根湯本区間運転の急行に連絡。この急行は6両だから、結構混むのでは?
・逆に上りは相模大野止まりになることが多いが、町田までなぜ延長運転しない?
 下り2番線に直に入るからなのだろうが、新百合ヶ丘から先へ行く場合は、相模大野乗換えを徹底させればいいのだから。この区間急行敬遠されるな、多分!

一方、新型ロマンスカーの第1編成が既に大野車庫に入ったが、マスキングがしてあって、完全な姿は見えない。
来週中には全貌が公開される?
旅客運用開始はいつ?こんどのダイヤ改正に合わせて?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:02| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。