2005年01月10日

小田急ダイヤ改正についての感想1

とは言うものの、実際に乗ったのは12月29日のしかも最寄り駅から海老名までのごく短区間だけでした。
行きは、快速急行か箱根湯本−相模大野間の区間運転の6両急行に乗れず、10両の急行新宿行に乗った。端っこへ行けば十分座れる。
帰りは、海老名から本厚木まで各停(8両)、本厚木から始発の秦野行(8両)って、別の列車仕立てなくたって、連続運行しろよなと言いたい。

新宿まで行く用事は2月までないと思うけど、感想はそのときに
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:09| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

快速急行
Excerpt: やっぱり快速急行は早い。本厚木から相模大野まで急行に乗って、快速急行に乗り換えた
Weblog: ココログさいさんの日記
Tracked: 2005-01-19 20:10
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。