2005年03月05日

2005年春九州旅行で乗った鉄道と飛行機

3月5日、小田急8000形、相鉄8000系(クロスシート席)が予定より一本前の電車だったので、京急で横浜から羽田空港直通特急の前に、品川行の特急が来た。寒い中、さらに10分待つのもしんどいので、蒲田まで乗ることに。2100系転換クロスだったからよかったよ。
しかし、蒲田乗り換えで階段を渡り、トイレも遠かったし、人もいっぱいで、乗り継いだ京成車両が結構混雑。
羽田空港ではANAの第2ターミナルへ。広いな〜、迷子になりそう。宮崎便はバス連絡。タラップを上がるのは、旅らしくていい。
飛行機の席番号が変わったのは、当初767で運航の予定が777-300に変更になったためだけど、おかけで、乗り降りに時間がかかるし、窓側なのに3人掛けで他人が一人入るし。しかも、777のくせに古臭かったし。
宮崎空港の玄関を出るとJR九州の特急が2台ホームに、赤い485系とハイパーサルーン783系。先発の783系で宮崎まで。
ここからは、レンタカーで鹿児島中央まで。

3月7日、鹿児島中央から新幹線(続く)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:36| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 実在の鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。