2005年03月06日

レンタカーで借りたメルセデスAクラス、1日目結論は残念!

今回の宮崎、鹿児島旅行のレンタカーは、バジェットでキャンペーンやっていたので、思い切ってメルセデスAクラス(旧型A160エレガンス)にした。
宮崎駅前からスタート。昼食先の駐車場でナビの行き先設定とオーディオの操作方々の確認。カセットトレイは長押しでオープンね。
この車、ドイツ車らしい乗り味はあるものの、ポロと比べたら、全く話にならない。
まずは、ドライビングポジションが残念。座面を一番高くすると頭がルーフにつかえる。低くすると座面の後部しか下がらず、これではお尻が痛くなる。
その上ヘッドレストが前傾しすぎて、余計窮屈になる。リアセンターのヘッドレスト(やや小さめ)に付け替えたら少しは良くなったが。
また、ドアミラーの位置が後ろ過ぎるのと、外側の凹面鏡部が見にくいし、Aピラーが視界を遮り過ぎですから〜
残念!
走る試験車両、エンブレムだけベンツ斬り!
多分大柄な方は、皆さんこんな印象をお持ちになるのは間違いない。
新型では良くなったんだろうか?

とここまでは、残念なことばかり書きましたが、ポロよりパワーはあります。
でも、それってエンジン排気量の差だけ?

以上、3月5日:平地を中心に高速道路も含め約100km走行してのインプレッションでした。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 01:48| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
BlogPeople.gif
BlogPeople検索