
鹿児島中央からJR九州800系つばめに乗車。車窓は海が見えたと思えば、すぐにトンネル。乗った5号車自由席は雑誌に良く出てくる茶色い方。
新八代で在来線に乗り換え。別府行の九州横断特急を見送った後の普通電車815系に乗車。目的地の宇土まで。窓が大きいのはいいけれど、ロングシートは残念。
帰り宇土から熊本までは、多分旧型特急車両を改造した717系?に乗車。クロスシートはあいてなかったので、ロングシート側に乗車。815系かこれじゃあ熊本近郊区間の人は、残念!だろう。
熊本から空港までのリムジンバスは、道路の混雑がほとんどなかったこともあって、まずまず。
空港に着いてチケットを購入すると席が変更になってる。
また、767から777へ変更か?
と思いきや、国内線仕様でなく、国際線仕様に機種変更。
化粧室の横の席に、とは言ってもあまり人が来なかった。
というか、津島亜由子さんが宣伝しているビデオと飲み物タイム以外は、ほとんど寝てましたから。
空港に着くと、京急へ品川行急行(京成車両)で蒲田まで、蒲田から快特新逗子行(600系部分の後ろ4両:前8両は三崎口行)で横浜まで。横浜からは8000系急行のクロスシートを確保し、終点まで。海老名−最寄り駅間は1500系ワイドドア車。