2005年04月06日

ええかげんにせえよ!ハメキング!

From: "hame-king" | 迷惑メールとして対処 |
Subject: ご利用有難う御座います
Date: Mon, 04 Apr 2005 16:08:33 -0700

ハメキング事務局です。

ハメキングご利用頂き有難う御座います。当サイトはお気に入り頂いておりますでしょうか?期間内は使い放題でご利用頂けます。
随時、ハメキング最新画像をガンガン掲載中なのでお見逃し無く!!

さて、ご登録いただいた際のご利用料金が未だ未納となっております。
明日が貴殿のお振込み最終期日となります。

期日内のお振込みが確認できない・ご連絡のつかない・明らかにお振込みの意思がない・悪質利用と判断した会員様につきましては、利用規約に基づき会員様の接続情報(契約プロバイダー情報)を元に調査機関(http://g-research.jp/)へ身元調査を依頼いたします。その情報を元に債権回収業者より直接回収させていただくことになりますので、お支払い期日を再度ご確認ください。

お支払い・ご利用料金確認につきましては下記ページより振込先をご参照下さい。
(なお、ご不明点、ご解約受付はpts_info@1107.chまでお申し出下さい)
http://1107.ch/pts/?g=_default&pn=fakereg&id=312a9d2a53e3845

※お振込み期日の最終日が土日・祝祭日と重なる場合は銀行窓口の翌営業日の午後3時までにお振込み下さい。

>で、このメールに書いてある調査機関(http://g-research.jp/)に対し、
>「こんな架空請求がきとんやけど、こんなんいんちきな架空請求の片棒かついだら、あかんねん。」
>と本文込みで転送した。
>また、「【要対応依頼】悪質サイト閉鎖の要望」と題し、
>IPアドレスの管理者にこんなメール送った。
  ↓
お忙しいところ申し訳ございません。
この度、ご連絡させて頂いた理由は件名にもありますように、
御社が管理運用しているIPアドレスのホストにて
非常に悪質極まりないサイトが設置されている為
そのサイトのアカウント停止の要望をさせて頂きたく思いご連
絡致しました。
下記にそのサイトのURLとIPアドレスを記します。

【URL】http://1107.ch
【IPアドレス】221.114.79.51

電子消費者契約法上、
「事業者は錯誤による登録を防ぐ為の措置をする必要がある」
となっておりますが、上記のサイトはまったくそういった措置
をしておりません。
また、利用規約も違法的な規約があり、公序良俗上の観点から
しても悪質極まりないと考えられます。
支払いがなければ個人情報の特定をして直接請求すると言った
ような脅迫的な文面も確認できております。
また、ほかのホスティング事業者では不当請求サイトのアカウ
ント停止に乗り出しております。下記にその事業者もご紹介い
たします。
http://bubb.tv/

正直な話、こういった詐欺まがいのサイトを放置しておくこと
はできません。
御社の早急なる対応の程、よろしくお願いします。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | スパムメール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

手の込んだ迷惑メールにご注意!!
Excerpt: メール内のURLをクリックしたら料金請求メールが...どうする!?
Weblog: kimagure1510
Tracked: 2005-04-09 15:07
BlogPeople.gif
BlogPeople検索