2005年05月17日

5月17日(火)〜IBM のブログガイドライン

IBMは従業員にBlogの積極利用を奨励しつつ、「某有名企業の某元社員のようなことにならないため」の基本原則をイントラネットに掲載した。
(原文英語)

このブログでは、仕事が忙しいとかの話はしてるが、具体的にどういう会社で、どういう類の仕事をしてるかについては、ほとんど触れてないし、するつもりもない。
そういう暴露話は2chの役割だし。。。

会社でのネットの私的利用と同様、節度を持って対応。

個人を特定出来る情報も、あまり出さない。
というより、このブログは人気ないし、「阪神優勝、巨人最下位」はトピックスが偏ってるからね。

当面はHNで通すつもり。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

IBMさんが社員のBlog利用に関して自社内イントラへ掲載!!
Excerpt: IBMさんが世界32万人の従業員に対し、Blogの積極利用を奨励すると同時に、注意を払うよう呼び掛けているとのこと!! IBMさんもBlogの積極利用を奨励したから少しは弊社も動くかしら? 以..
Weblog: ぬるいSEの生態
Tracked: 2005-05-18 11:30

IBM、従業員に「慎重な」Blog 活動を呼びかけ
Excerpt: 誰でも簡単に作成できてしまうブログ。海外では、Googleの社員が解雇処分になりましたな。最近では、就職活動の報告とかしている方々もいるみたいですが、あんまり内定先の社名とか出さないほうがいいと思う..
Weblog: アフィリエイト総合研究所【ARI】
Tracked: 2005-05-18 17:36

ブログの制約
Excerpt: 今日気になったニュース IBM、従業員に「慎重な」Blog 活動を呼びかけ 以前Googleの社員がブログの内容が原因で解雇されたというニュースがありましたが、ブログを書くのも一苦労です。..
Weblog: 鯉人魂
Tracked: 2005-05-18 21:30
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。