リンク元からの情報によれば、
概要〜海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。
音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の5人を選びその人にバトンを渡す、というルール。
だそうです。
ichikenさん→テドさんって来た時点で、よっちゃんに回れば、次は僕かなと思っていたら、想定どおり来ました。
喜んでお受けいたします。
1.Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
今調べたら、My Musicのフォルダには、71.3 MBありました。
でも、ほとんど「Honeywarの「らぶ♪はにー♪」〜愛と野球と音楽と〜」からみでDLしたMP3。つまり、24時間インターネット音楽ラジオ「これい〜な」ルートのものです。
アナログメディアでは、カセットが480本、MDが200本ありました。
2.Song playing right now (今聞いている曲)
このエントリーを書いている時点では、TV番組を流しているだけで、音楽は聴いてません。
では、答えになってないので、家に帰る前にクルマの中で最後に聴いていた曲ということで、
中島美嘉「ひとり」
(リンク先は、マキシシングルですが、聴いていたのはアルバム「MUSIC」の方です)
3.The last CD I bought (最後に買ったCD)
UtadaのEXODUS
実は、TSUTAYAか地元の図書館で借りて、MDに落とすばっかりでほとんど買わないんです。
しかも、このEXODUSも新古品をリサイクルショップで買ったものです。
ちなみに、最後に借りたCDは、
岡本真夜の「再会〜君に綴る〜」です。
4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
(1)宇多田ヒカル「Automatic」
(2)鈴木あみ「love the island」
(3)Al Jarreau「MORNIN'」
(4)WHAM「CARELESS WHISPER」
(5)六甲颪(←タイガースファンがこれを入れない訳がない)
ちなみに、「六甲颪」以外のカラオケの18番は、
@梅沢富美男「夢芝居」
A矢沢英吉「時間よ止まれ」
です。
5.Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
野球系ブログつながりで、
(1)Honewarさん
(2)ずたたんさん
こっちのブログつながりで
(3)さいさん
(4)Labiさん
それと、このエントリーを書くためにGoogleって見つけた、
(5)チャンネル・グーの管理人さん
ムリにとは言いませんが、よろしくお願いします。
テドさんから自分のところに来るのは予想してました(笑)
>TSUTAYAか地元の図書館で借りて、MDに落とすばっかりでほとんど買わないんです。
都会です…いいなぁ〜、TSUTAYAがあって…(涙)
>梅沢富美男「夢芝居」
アカン、うちの父を思い出す…(一応、十八番なんですわ)
>鈴木あみ
アカン、赤星くんを思い出す…(爆)
あーいいですよねー
帰って目立ちますよねー(笑)かっこいい!
え、鈴木あみのファンなの?赤星君(笑)
>カセットが480本
す・すごい!
かさばりませんか(笑)
てども20本はあります。FMをエアチェックしたのとか。
こちらのブログへの訪問ありがとうございます。
>テドさんから自分のところに来るのは予想してました(笑)
って、だいたいこういうチェーン物って、つながりがわかるんですよね。
矢沢永吉「時間よとまれ」つながりで、初見の人に回す不届き者もいるけど。。。
本家ブログへのご訪問ありがとうございます。
>FMをエアチェック
って、僕は昔よくやりましたけど、
よっちゃん世代なら、やってないし、意味もわからんと思うけど(笑)
お世話になっております。
たんたんのトラ君のカバンにお手紙ありがとですよ。
あさちゃんさんお若い!!!
あたくしのがよっぽど古いです。。。
夢芝居はいいですよのね〜。なんかこー、舞台に立つ生き様が人生とリンクして、ぞくっとしますですね!
この企画はいろんなお方の雰囲気がなんとなく分かっておもしろいですのね。
あはは。の、は。
ありがとございました。
#ほとんど接触なし(でも目立ってた)
ワムねえ、ワム。洋楽を聴かない自分もちょっと口ずさみましたよ。
FMエアチェックとは懐かしい言葉です。ラジオ局か何かの懸賞で、エアチェックする予定を書き込むホワイトボードをもらって使ってましたよ。
>六甲颪(←タイガースファンがこれを入れない訳がない)
申し訳ございません・・・
あまりにもベタかなっと気をまわしすぎてしまいました。
WHAM!20年ほど前に初めて聴いた時、白人とはとても思えないくらいソウルフルで、ぶったまげました。
最近はすっかりヒアリングマラソンが
ipod−shuffleを占領してます。
音楽は古いのから新しいのまで聴きます。
おお、私にシャッフルはぴったしじゃん。
>あさちゃんさんお若い!!!
って、音楽だけね(笑)
>daitenさん
>XtaSEAさん
実は、WHAM!には、若かりし頃の恋の思い出が(以下省略)
>さいさん
ご協力ありがとうございました。
このバトンが回ってきたときに、真っ先にさいさん思い出しましたよ。
ばっくおーらいを、いただきましたので、
たべかけの、かきのタネも、そこそこに、かけつけましたよ。
カセットが、480ヶも、あるなんて
なんだか、とっても、ビックリビックリ、なんですよ。
なんだか、とっても、ビックリビックリ、なんですよ。
それでは、またね。
コメントありがとうございます。
引越しのときにかなり処分したんで、カセットテープがそんなにあるとは、自分ですら思っていなかったんですけど。。。
六甲おろし、すっかり忘れていました。。。
でも、阪神ファンとして認めてもらえるでしょうか・・・
>六甲颪(←タイガースファンがこれを入れない訳がない)
って一度言ってみたかっただけ。。。
TBありがとうございます。
じつは、もうかたほうのところ(^▽^;)は
“きょうろぐ”さん経由でしょっちゅうのぞかせてもらってます。
あの“スーパーサウスポー”さんからTBいただけるなんて光栄です(*^^)
かきぴーSDさんのとことかも、こそこそ遊びに行ってたのですけど、どちらもいつも読み逃げです。。。
これをご縁に今後はちょこちょこカキコしちゃうかと思います。
何卒よろしくおねがいします。
POLOに乗ってらっしゃるんだ、うらやましー。
わたしはひそかにビートル カブリオレなんかに憧れてます。
雨が止んだら「みーっ」と屋根あけたりするのがユメ(笑)
コメント&虎ックバックありがとうございます。
虎系ブログの方へも遠慮なくコメントください。