2005年06月26日

鐸木能光「eメールストレス処方箋」(SCC)

鐸木能光「eメールストレス処方箋」(SCC)
日常的に電子メールを利用している多くの人が、メールのトラブルや、メールに起因するストレスに、意識・無意識を問わず見舞われています。
 本書では、こうしたさまざまな実例を取り上げ、メールは、なぜストレスを生むのかについて解説し、それらを事前に回避する方法や事後対策について、読みやすくわかりやすく解説した、文字どおり「処方箋」です。


>ということで、この本に書いてあった推奨メールソフト「nPOP」をダウンロードしてみました。
>軽いソフトなのでDLはすぐ済むし、設定は簡単。
>でも、添付ファイルのDLの仕方よくわからなかったし、
>HTTPメール(Hotmail、Yahoo!、livedoor)には対応していないから、
>これで、軽くチェックしてから見るものだけ保存
>という使い方しないな。
>というか、有料プロバイダーのアドレス宛にSPAMなんてほとんどこないもん。
>OEが信頼ならんというのは、わかるけど、HTTPも使えるマルチアカウント対応でないと。。。
>えっ!?使い方知らないだけ?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:06| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。