2005年09月18日

鉄道カレンダー&全国私鉄ほろ酔い完乗記(上)

川島令三「鉄道カレンダー〜全国とことん楽しむ行動案内12ヵ月」(講談社+α新書)
D1030024.JPG【つくばエクスプレス車内のテーブル利用】
作者は芦屋高校・東海大学と鉄研に所属し、鉄道図書刊行会勤務を経て、現鉄道アナリスト
って、プロの鉄チャンです。
ということで、この本には各月ごとの見所や、記念日が載ってます。
鉄チャンの入門書としては最適でしょう。

尾形昭範「全国私鉄ほろ酔い完乗記(上)」(フィールドワイ)
JR完乗だけでは飽き足らず、4年かけて全国私鉄完乗を決行した鉄道ファンの旅エッセイです。私鉄とされるものなら、地下鉄はもちろん路面電車、ケーブルカー、トロリーバス、モノレール、新交通システムまで完全乗車!
綿密な計画もうっかり酔いつぶれてパーにしてしまったり、「20分から60分間隔で運行」などというアバウトな時刻表に悩まされたりなどなど、全国ともなると一筋縄ではいきません。上巻は関東・中京・近畿を除く全地方の私鉄を紹介。北海道から沖縄まで、ビール片手に私鉄を巡る旅をお楽しみ下さい。

ちなみにこの本に取り上げられている路線では、
札幌市営地下鉄
札幌市電
富山地鉄
立山ケーブル、トローリー、黒部ケーブル、関電トローリー
伊予鉄市内線
土佐鉄道
福岡地下鉄
南阿蘇鉄道
西鉄大牟田線
熊本市電
に乗りました。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:19| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

札幌市営地下鉄完全制覇 その1
Excerpt: 2年半ぶりに行われた企画、 「札幌市営地下鉄完全制覇」 2日間の日程で札幌市営地下鉄の全46駅を全て回るというこの企画。回る駅はくじ引きを引いて決めるという、もうおわかりの方も多いことでしょう。北海..
Weblog: 北の国から徒然日記
Tracked: 2005-10-28 15:11
BlogPeople.gif
BlogPeople検索
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。