2004年03月28日

今回の鹿児島旅行記2

2日目、天気が悪い。指宿港経由で知林ケ島の近くを通る。本当に干潮時には陸とつながるとは信じられん。
国道226号を北へ、鹿児島方面へ。途中、道の駅「喜入」に立ち寄り、柑橘類と黒糖パンを買う。鹿児島市内に入ると、道が広くなってきている。天文館通を経て、城山展望台へ。
城山公園
ごらんの通り、なんも見えない。その後、西郷さんの銅像を経由して、磯庭園へ。そこで食事。鹿児島ラーメンを食す。
磯庭園
雨の中の庭園を1時間くらい回った後、となりの展示館へ。
そこから、国道10号経由で姶良、加治木、隼人を経て妙見温泉の妙見石原荘へ。評判の通り、いいお湯でした。内湯も河原露天も貸切露天もかけ流しで、よく温まった。食事もお品書きがあって、上品な作り。
妙見石原荘
次の日は、一路鹿児島駅へ、その後の状況は、既出の九州新幹線初乗りレポートのとおり。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:35| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行と温泉の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
BlogPeople.gif
BlogPeople検索