2005年11月27日

にっぽんローカル鉄道の旅

野田 隆「にっぽんローカル鉄道の旅」(平凡社新書)
鉄道・旅行本のお約束で、この本で取り上げた路線のうち実際に乗ったのは、
九州新幹線つばめ/鹿児島中央→新八代(二回ともこのブログにエントリーあり)
小湊鉄道/養老渓谷→五井(中学生の頃です)
の2路線。

地方ローカル電鉄って、大手私鉄のおさがり、特に京王5000系、東急7000系が18mの中型車で使い勝手がいいせいか多いみたい。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:58| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

鉄道旅行の考察
Excerpt: 旧国鉄のシンボルマークプロ野球球団東京ヤクルトスワローズの愛称名スワローズ(swallows)は、1950年代の国鉄特急である「つばめ」に由来する。これは同球団の前身が、国鉄の外郭団体である財団法人鉄..
Weblog: 鉄道旅行の考察
Tracked: 2007-08-08 20:53
BlogPeople.gif
BlogPeople検索